2023.3.14 1学年対象 卒業生講話を実施しました。

写真:3枚 更新:2023/03/15 星野 智紀

1学年の進路行事の一環で、卒業生を招いた講演会を実施しました。各学科の卒業生6名が本校に来てくださり、「仕事の内容」、「高校生活で頑張ったこと」、「1年生へのエール」などのお話をいただきました。年の近い先輩の話ということもあり、1年生はいつも以上に真剣に話を聞き、メモをたくさん取っていました。春休みが近いので、これをきっかけに進路決定の一助としてくれればと思います。頑張れ1年生!!

2023.3.10 1学年ミニ運動会を実施しました

写真:9枚 更新:2023/03/15 星野 智紀

3月10日(金)に第1学年のミニ運動会が行われました。つちこうフェス(クラスマッチ)で出来なかった球技を中心に生徒たちが一生懸命プレーしていました。 今回は新たな取組みとして、eスポーツを導入しました。「ぷよぷよeスポーツ」を使用し、会場では白熱した戦いが繰り広げられました。運動が苦手な子でも輝ける場所が作れたため、有意義なイベントとなりました。 2年次には修学旅行やインターンシップなど、集団での行動や協働作業での活動が増えます。このミニ運動会では「時間を守ること」や「集団の一員として行動すること」を目的として一学年職員が企画しました。新型コロナウィルスの影響で様々な活動が制限されてきた生徒たちには高校生という青春を無駄にしてほしくはありません。今後の高校生活でもこういった企画に対して主体的・協働的に取り組める生徒であってほしいと願っています。

2023.3.2 SEGAの講師と学ぶプログラミング講習会を実施しました

写真:3枚 更新:2023/03/02 星野 智紀

 2月20日(月)、午前に、電気科33名、午後に情報技術科38名を対象としたプログラミング講習会を行いました。  講師には株式会社セガから3名とeスポーツのプロ選手をお招きし、HTML、JavaScriptを活用した「ぷよぷよ」のゲーム作成、著作権やネットリテラシーの知識、プロeスポーツ選手の1日の過ごし方などを生徒に説明をいただきました。  普段の授業では、簡単なプログラミングを行い、基礎固めの内容が多いですが、今回の講習会では成果物の完成を目標としていたので、生徒たちにとっては新鮮な気持ちで授業を受けることができました。ゲームが完成したときの生徒は笑顔に溢れ、達成感に満ちた様子でした。ゲーム作成完了後は完成したゲームを更に改造し、オリジナルのゲームを作成しました。生徒たちは事前に描いたイラストをゲームに組み込み、独自のゲームを作成することができました。  生徒たちからは「プログラミングで物作りができたことが嬉しかった」や「プロの話を間近で聞くことができたので良かった」などの感想をもらいました。  令和4年度より高等学校では、「情報Ⅰ」が必修教科になりました。プログラミングの重要性が高まっていく世の中ですが、土浦工業高校では、引き続き積極的にプログラミング教育に励んでいきます。

2023.3.1 卒業証書授与式が行われました

写真:19枚 更新:2023/03/01 星野 智紀

卒業証書授与式が実施されました。厳粛な雰囲気が漂っているなか、呼名が行われ、各クラス代表生徒が、クラス全員の卒業証書を受け取りました。その後卒業生全員から、保護者や教員に対しての感謝の言葉を伝えるシチュエーションがあり、会場全体が感動の雰囲気で包み込まれた最高の時間となりました。 卒業式が終わると、卒業生たちは、保護者や友人たちと写真を撮ったり、お祝いを受け取ったりしていました。卒業生たちの顔には、やや寂しそうな表情が見えましたが、同時に新しいステージに進むことへの期待や興奮も感じられました。 卒業式は、3年生たちの学生生活最後の締めくくりとなります。この式を通じて、彼らは自分たちがどれだけ成長したのかを振り返り、今後の人生に向けての意欲を高めてもらえることを願っています。

2023.2.19 電気科1年チームがコンテストで表彰されました!

写真:3枚 更新:2023/02/21 星野 智紀

2月19日(日)に水戸内原イオンモールにて、「NASEF FARMCRAFT® いばらきコンテスト」の表彰式が実施されました。このコンテストは、大人気ゲーム「Minecraft」で農業シミュレーションを行い、茨城県が抱える農業課題をどのように解決するかをプレゼンするコンテストです。本校から電気科1年3名がコンテストに参加し、審査員特別賞を受賞しました。普段の授業では体験できない問題解決のプロセスを、eスポーツを通して学ぶことができたことはとても良かったです。今回の成果を糧に更に頑張っていきたいと思います。BCNeスポーツ様にも取材していただき、記事になっておりますので、そちらも御覧ください。 記事リンク ゲームを通して茨城を知る! マインクラフトとフォートナイト活用したコンテスト開催 https://esports.bcnretail.com/news/230220_000982.html

2022.11.25 電気科1年がボランティア活動に参加してきました。

写真:7枚 更新:2022/11/25 星野 智紀

11月20日(日)に茨城県立白浜少年自然の家にて地元の小学4~6年生を対象とした「いばらき子ども大学 鹿行キャンパス」が実施されました。本校からは電気科1年生6名が授業スタッフとして参加しました。当日は「eスポーツの可能性を学ぼう」というテーマで、株式会社セガから提供されている「ぷよぷよプログラミング」を実施しました。これは小学校の授業で使用されることの多い「Scratch」のようなブロックプログラミングではなく、実際のエンジニアが使用するような、キーボードからアルファベットを入力するプログラミングです。プログラムを完成させるとゲームとして遊ぶことができるようになります。 高校生は丁寧にプログラミングを教え、参加者全員が無事にプログラムを完成させることができました。参加者からは「本格的なプログラミングで、自分で設定を変えることでゲームを改造でき、頭を使って製作活動ができたので面白かったです。」と感想がありました。参加した高校生からは「自分の好きな分野で、社会貢献活動ができることがとても嬉しいです。またこのような機会があったらぜひ参加したいです。」という言葉をもらいました。引き続き、学習内容を生かした地域貢献活動を継続して行っていきます。

2022.11.17 電気科1年生がボランティア活動を実施しました。

写真:7枚 更新:2022/11/21 星野 智紀

「探究」の時間に校内外のゴミ拾いボランティアを行いました。想像以上のゴミの多さにびっくりしましたが、きれいになった道路を見て、晴れやかな気持ちになることができました。これをきっかけに自分自身が自発的・主体的にその問題を解決できる力を伸ばしてほしいと思います。電気科1年の皆さん、お疲れ様でした!

修学旅行のようす 11月8日(3日目)

写真:14枚 更新:2022/11/08 横山博至

今日は最終日。朝食の前に荷物発送。朝食後、身支度整えすぐに出発。午前中はクラス別行動、最後の沖縄観光・食事・お土産購入。その後、那覇空港で全クラス合流し、羽田空港へ。バスに乗り学校へ到着しました。2泊3日の修学旅行お疲れ様でした。無事、学校に帰ってきました。

修学旅行のようす 11月7日(2日目)

写真:20枚 更新:2022/11/07 横山博至

朝起床後、荷物を整理して今夜のホテルへ発送。朝食バイキング後、午前中はホテル前のタイガービーチで マリン体験・文化体験。午後はタクシー班別研修。事前に決めておいたルートを巡り、買い物・食事・観光。 ホテルに到着後、地元の方々の「太鼓演舞・民謡」を鑑賞しながら夕食バイキング。 マリン体験・文化体験、タクシー研修で疲れもピーク。今日も早めの就寝。

修学旅行のようす 11月6日(1日目)

写真:20枚 更新:2022/11/07 横山博至

朝早く、バスは学校を出発し、羽田空港に到着。空港でお弁当と搭乗券をもらい、出発ロビーへ。 機内でお弁当を食べて、那覇空港到着。2コースに分かれ、平和祈念公園とひめゆり平和記念資料館を見学。 クラス写真を撮影後、バスでホテルに到着。夕食はバイキング。明日のマリン体験・文化体験に向けて 早めに就寝。