フォトアルバム
2024.12.12 「高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 新人競技会」準優勝!!
12月12日(木)、「高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 新人競技会」が行われました。
この大会では、県内の情報科に在籍する1・2年生の生徒たちが、
7セグメントLEDや直流モータ、ステッピングモータなどの出力機器、スイッチやセンサなどの入力機器を
マイコン制御するためのプログラミングスキルを競います。
本校からは情報技術科の1年生、3名が出場してきました。
結果は、
準優勝 齊藤響生(情報技術科1年・岩間中)
新人賞 岩﨑慎吾(情報技術科1年・大穂中)
第6位 湯原康介(情報技術科1年・阿見中)
となりました。
限られた練習時間の中、一生懸命取り組んでくれました。
来夏に行われる「高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 茨城県大会」に向けて努力していくとともに、
これからも様々なことに挑戦し、知識・技能を高めていってもらいたいです。
この大会では、県内の情報科に在籍する1・2年生の生徒たちが、
7セグメントLEDや直流モータ、ステッピングモータなどの出力機器、スイッチやセンサなどの入力機器を
マイコン制御するためのプログラミングスキルを競います。
本校からは情報技術科の1年生、3名が出場してきました。
結果は、
準優勝 齊藤響生(情報技術科1年・岩間中)
新人賞 岩﨑慎吾(情報技術科1年・大穂中)
第6位 湯原康介(情報技術科1年・阿見中)
となりました。
限られた練習時間の中、一生懸命取り組んでくれました。
来夏に行われる「高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 茨城県大会」に向けて努力していくとともに、
これからも様々なことに挑戦し、知識・技能を高めていってもらいたいです。