アルバム一覧へ

2025.4.7 始業式が行われました

写真:9枚 更新:04/09 作成:04/09 志賀卓
4月7日、土浦工業高校で始業式が行われ、生徒たちは新たな学年のスタートを切りました。

新任式では、中久喜歩校長先生をはじめ、10名の先生方が新たに赴任され、生徒たちから歓迎の言葉が贈られました。
また、表彰伝達式では、春休み中に行われた大会で団体優勝を果たした弓道部が賞状を受け取り、今後のさらなる活躍に期待が高まりました。

始業式では、校長先生から新2・3年生に向けて3つのお願いがありました。
1つ目は、新入生に対して先輩として思いやりを持って接してほしいということ。
2つ目は、夢を持つことの大切さ。大谷翔平選手の「人生が夢をつくるんじゃない。夢が人生をつくるんだ」という言葉を紹介しながら伝えられました。
3つ目は、その夢を実現するために、小さくても具体的な目標を立て、それを積み重ねていくこと。目標を達成し、自信につなげてほしいとのメッセージが込められていました。校長先生は、一人ひとりが成長できる一年になることを願っていると締めくくられました。

続いて、生徒指導部長からは学校生活での注意点として、遅刻をしないこと、服装・あいさつ・言葉遣いなど基本的なことを大切にすること、スマートフォンの扱い方の確認、そして余裕を持った行動で事故を防ぐことなどが呼びかけられました。さらに、「どうせ自分なんか」と投げやりにならず、自分の可能性を信じて前向きに取り組んでほしいという励ましの言葉もあり、生徒たちの背中を押しました。

最後に新学年団の紹介が行われ、各学年の担任、副担任、学年支援の先生方が紹介されました。

新年度が始まりました。新3年生は進路実現に向けて、新2年生は自分の進路をじっくり考える1年として、それぞれの目標に向かって力強く歩み出していってください。