生徒会長挨拶

 この度は、茨城県立土浦工業高等学校ホームページを御覧いただきありがとうござい

ます。本校は機械科、電気科、情報技術科、建築科、土木科の 5 つの学科で構成されて

おります。それぞれの学科で実習を行うことで、専門的な知識や技術を身につけることができます。また、名のある国家資格を含むたくさんの資格の取得ができ、生徒一人一人がやりたいことを見つけて様々なことにチャレンジできる学校です。

 進路活動は非常に力を入れていて、定期的な進路説明会、現場で働いている卒業生を招

いての講話会、さらに現場見学会や企業におけるインターンシップなど校内だけではなく直接外の世界で社会と向き合える進路活動を行った上で、先生方が手厚いサポートをしてくださいます。おかげさまで、毎年多くの企業から求人をいただいております。

その期待に応えられるように知識や技術の習得に励み生徒一人一人が日々精進しています。

 部活動では、これまで全国・関東大会出場の弓道部、アマチュア無線部、ヨット部から、県大会出場のバレーボール部、バドミントン部などなじみのあるものから、興味をそそられるものまで多種多様な部活動がそろっています。

 学校行事では「つちこうフェス」そして2日間に渡る「工業祭」を実施し、他学科、他学年との交流を深めるような機会がありました。

 今後、よりよい学校で生徒の皆さんが笑顔で楽しく学校生活が送れるように努めていきたいと思います。

 これからも茨城県立土浦工業高校生徒会にご協力のほどよろしくお願いします。

 

令和7年度 生徒会長 伊澤 快(土浦市立土浦第五中学校出身)