2022.05.14 第1回理事会と第2学年PTA、第3学年PTAを実施しました。

写真:2枚 更新:2022/10/06 星野 智紀

 5月14日(土)の午前9時から第3学年、午後1時から第2学年の保護者を対象とした学年PTAを開催し、たくさんの保護者の方々に参加していただきました。御協力ありがとうございました。また同日、第1回理事会を開催し、新旧の本部役員の引継ぎを無事完了することができましたことを御報告いたします。 

2022.05.31 第2学年が進路講演会を実施しました

写真:2枚 更新:2022/10/06 星野 智紀

5月31日6校時に、第2学年を対象に進路講演会を行いました。講師の先生をお迎えし、進学、就職、公務員の3コースに分かれ、講演を聴きました。インターンシップや会社見学会での有効な「裏テク」も教わりました。講師の先生方、ありがとうございました。

2022.09.20 家庭科で出前授業を実施しています

写真:2枚 更新:2022/10/06 星野 智紀

 本校は2年生の全クラスで家庭基礎を履修しており、9月6日(火)から12日(月)までの家庭科の授業で、公益財団法人生命保険文化センターの講師の先生をお招きし、生涯生活設計とこれから起こり得るリスクへの備え、社会保障制度等について講義いただいています。生徒たちは先生の授業に真剣に耳を傾け、ライフプラン表の作成などを通し自分の人生について深く考えます。

2022.09.28 2学年進路ガイダンス(第1回面接指導)

写真:2枚 更新:2022/09/30 星野 智紀

令和4年9月28日(火)5・6限目に2年生全員に対して「面接指導」が実施されました。 この行事は進路指導の一環として行われ、今回は、就職または入学試験時を想定した面接の仕方について、業者の方と各担任の先生方の指導のもと、基礎的な動作を中心に学習しました。2年生は12月にインターンシップがあるため、礼儀や言葉遣いなどについて学習するとは時期的にとても重要です。 これから1年間で、各個人がどのような学校生活を送る必要があるかを考える良い機会になったと思います。

2022.10.19 電気科1年の文化祭準備状況

写真:2枚 更新:2022/10/19 星野 智紀

電気科1年では「ビリビリフェスティバル」と題し、いくつかのミニゲームを楽しめる模擬店を運営します。輪投げや、射的など縁日をイメージした空間となっており、景品もたくさん用意しておりますので、10月22日の一般公開ではたくさんの方のご来場をお待ちしております。(動きやすい服装をオススメします。) 文部科学省が掲げる「GIGAスクール構想」に基づき、本校でも生徒一人ひとりがタブレットを使用する環境を構築しております。私たちはクラス全員でMicrosoftの「OneNote」を活用し作業の効率化を図っています。 このアプリケーションは、セクションやページを設けることで情報の整理がしやすくなり、みんなで出したアイディアをリアルタイムで共有し、更に練り上げることも可能です。 文化祭を通してICTを活用し、仕事効率が上げられる体験を学習しています。

2022.10.21~22 工業祭2022

写真:16枚 更新:2022/10/25 星野 智紀

今年度の秋のイベントは工業祭です。10月21日は校内発表、10月22日は一般公開です。コロナ禍の中、保護者のみの一般公開ですが、各クラス・各学科の企画や販売店で盛り上がりました。

2022.11.17 電気科1年生がボランティア活動を実施しました。

写真:7枚 更新:2022/11/21 星野 智紀

「探究」の時間に校内外のゴミ拾いボランティアを行いました。想像以上のゴミの多さにびっくりしましたが、きれいになった道路を見て、晴れやかな気持ちになることができました。これをきっかけに自分自身が自発的・主体的にその問題を解決できる力を伸ばしてほしいと思います。電気科1年の皆さん、お疲れ様でした!

2022.11.25 電気科1年がボランティア活動に参加してきました。

写真:7枚 更新:2022/11/25 星野 智紀

11月20日(日)に茨城県立白浜少年自然の家にて地元の小学4~6年生を対象とした「いばらき子ども大学 鹿行キャンパス」が実施されました。本校からは電気科1年生6名が授業スタッフとして参加しました。当日は「eスポーツの可能性を学ぼう」というテーマで、株式会社セガから提供されている「ぷよぷよプログラミング」を実施しました。これは小学校の授業で使用されることの多い「Scratch」のようなブロックプログラミングではなく、実際のエンジニアが使用するような、キーボードからアルファベットを入力するプログラミングです。プログラムを完成させるとゲームとして遊ぶことができるようになります。 高校生は丁寧にプログラミングを教え、参加者全員が無事にプログラムを完成させることができました。参加者からは「本格的なプログラミングで、自分で設定を変えることでゲームを改造でき、頭を使って製作活動ができたので面白かったです。」と感想がありました。参加した高校生からは「自分の好きな分野で、社会貢献活動ができることがとても嬉しいです。またこのような機会があったらぜひ参加したいです。」という言葉をもらいました。引き続き、学習内容を生かした地域貢献活動を継続して行っていきます。

2023.2.19 電気科1年チームがコンテストで表彰されました!

写真:3枚 更新:2023/02/21 星野 智紀

2月19日(日)に水戸内原イオンモールにて、「NASEF FARMCRAFT® いばらきコンテスト」の表彰式が実施されました。このコンテストは、大人気ゲーム「Minecraft」で農業シミュレーションを行い、茨城県が抱える農業課題をどのように解決するかをプレゼンするコンテストです。本校から電気科1年3名がコンテストに参加し、審査員特別賞を受賞しました。普段の授業では体験できない問題解決のプロセスを、eスポーツを通して学ぶことができたことはとても良かったです。今回の成果を糧に更に頑張っていきたいと思います。BCNeスポーツ様にも取材していただき、記事になっておりますので、そちらも御覧ください。 記事リンク ゲームを通して茨城を知る! マインクラフトとフォートナイト活用したコンテスト開催 https://esports.bcnretail.com/news/230220_000982.html